Kaoru Mansour

アート

ちょっとホッとした事

アートKaoru MansourComment

フィラデルフィア・ファンドレイズのために作った、金箔にザクロの作品をInstagramにポストすると、イタリア人の男性が『これいくら?』とメッセージしてきました。値段、そして、これはもう嫁入り先が決まっている事を言うと、コミッションしたい。と返信してきます。からかっているのかと思って、彼のInstagramをチェック。どうやらアートコレクターのようです。でも、現物を見た後でないとねえ。ピカソやゴッホではないのですから。「作品の表面や、パネルの横後ろの写真を撮って確認のために送ります。気に入らなかったら返品代が高くつくでしょう。」とまたメールをしました。

IMG_6348.jpg

後、写真を撮っていて、去年だったか金箔の作品にクライアントからNGが出た事を思い出しました。メタリックな表面は写真ではナカナカつかめないのです。なんだか心配になってきた。途中で(これ面倒)ムードですよ。(いったいあんなストライキばかりしている国に無事着くんだろうか...)等とよけいな事を考えていたら、向こうも衝動買いムードから脱したらしく、はっきりしないメールになりました。(よかった...)売れなくて嬉しかったのはこれが初めてかも。

いつもとは違うリクエスト

アートKaoru MansourComment

取引をしているフィラデルフィアのギャラリーからファンドレイズのための作品を頼まれました。普通はアーティストのチョイスで出品できるのですが、今回は少し違います。

pomegranate_olive24x24_2018_2500 copy.jpg

サイズが24インチx24インチx1.5インチの木のパネル、そして値段も決まっているのですよ。

IMG_6187.jpg

この、作品全点同じサイズ同じ値段と言う発想はどこからきたのでしょうね?ちょっとつまらない気がしますが。
なんだか、小学校に貼ってある同じサイズの画用紙に描いた絵の展示を想像してしまいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

気にしないで作る

アートKaoru MansourComment

旦那の留守中うちの犬ミンガスとイングリッドが私にまとわりついています。私が彼らを世話するのではなくて、彼らが弱い(?)私を世話してくれている感じ?カワイイなあ〜〜と思ってこの作品を作りました。

IMG_5121.jpg

「ああ、この感じ覚えとこ。」と思ってすぐ作る。作品つくりの原点と言うか、何も考えないで、実際自分のまわりにいる者(物)をサッサッと作るのは久しぶりです。いつも少し構えているんでしょうね。これでいいのか?これが好きか?と自問して作っている。

IMG_5122.jpg

やっぱり次の展覧会とかお金とか、2次的な目的がちらついていると、ちょっと前のめりになって肩に力が入っていますね。作品は作れば作るほど気がつくことが多いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

another 丸

アートKaoru MansourComment

旦那がこわれたボンゴ(打楽器)のヘッドをくれたので、マイラーで遊んでみました。

IMG_5027.jpg

そのうちに、この丸々シリーズをホームページの作品に加えなければ...

IMG_5029.jpg

そういう作業は限りなく面倒臭いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マル

アートKaoru MansourComment

今年2月、タイのウォークショップで思い付いたこのスタイル、やればやるほど面白いです。

IMG_4918.jpg

ずっと正方形のキャンバスが好きだったのですが、丸の変化球がなんとも言えません。どう並べてもそれなりにいいリズムになるのですよ。きっとこう言う事は既に多くのアーティストが言っているのでしょうねえ。でも自分でやってみたらよく分かります。

IMG_4923.jpg

長時間たくさんの丸を切って、貼り付けていると、やたらまわりの丸が目に入る。キッチンの皿、シンクの泡、車のタイヤに楽器のタンバリン。丸っていいよねぇ〜〜 誰が最初に丸ったのかなぁ〜〜

IMG_4925.jpg

これらの作品、ただ一つだけ問題がある。床に立てると紙が折れるので、壁に掛ける以外は上向きに寝かせて置くしかない。散らかった狭い仕事場...問題あるなあ〜〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

練習不足

アートKaoru MansourComment

タイの展覧会、昨日は作品のインスタレーションでした。

IMG_1504.jpg

この作業、私はいまいちコツがつかめません。 

IMG_1498.jpg

これでよし!(写真上)と作品を並べたのですが、実際、壁に掛けていると気が変わってこんなに(写真下)なりました。

IMG_1506.jpg

なんだか、まだギクシャクしていますねえ。もっと練習して上手くできるよう頑張りま〜す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

完成の時

アートKaoru MansourComment

タイ展覧会用の作品をながめていると、いじりたくなりました。そしていじり始めると止まらなくなってしまった。

IMG_1258.jpg

何年も前に作った作品ばかりですから私の見方が変わったのです。

IMG_5351.jpg

一度完成した作品なので最初は戸惑っていたのですが、今は完成しているように見えないのですから完成させるしかないです。

IMG_5349.jpg

30年ほど前、同じアパートに住んでいたドイツ人画家が『私はキャンバス2つあれば一生絵が描ける。』と言っていました。一枚を仕上げて、2枚目も終わる。そうして1枚目を見たら未完成だと言う事に気づく、そうしてまた仕上げ、2枚目の未完成に見える絵にかかる。それを繰り返すそうです。もし途中で買いたいと言う人が現れたら、目方で値段をつける。油絵をやっていましたから、削らない限りどんどん重くなる作品です。

IMG_1272.jpg

しかし、この散らかりよう。撮影用にわざとしたのではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

分からないところにワザといく

アートKaoru MansourComment

今この2つの作品を同時進行しています。

IMG_1055.jpeg
IMG_1053.jpeg

下の方は作る前に大体のカタチを頭の中で組み立てるので、終わり方が分かります。だからイジるのが楽しいです。(何だか説明が抽象的すぎてすみません)でも、最初の作品は終わり方がまったく分からない...

IMG_1054.jpeg

なら、終わり方の分かる作品ばかりを作ればいいじゃないか。という事になるのですが、そうすると達成感に欠けるワケです。

IMG_1059 2.jpeg

今日は最初のゴジャゴジャを全部外して、ここで終わり。今こうやって見ると、縁が面白くないですねえ。その辺に捨ててある古い木に貼り付けるか...?いや、赤に塗って見るか...と、作品作り、心の声を書いてみました。

またやった

アートKaoru MansourComment

最近、仕事場で履いていた作業靴がやぶれたので、散歩用のハイキングブーツを作業靴にしました。

IMG_5301.jpeg

ちょっとだけならいいか、と思って作品を作り、アクリルを付けてダメにした服や靴が沢山あります。

IMG_0963.jpeg

これは散歩用なのですが、今日これを見て「あれ?この靴NIKEだったかな?」と思いました。本当はadidas。よく見るとアクリルのシミだった。またやってしまった。

これぐらいなら問題なく履くけれどね。:)

どうしてこんなに高いのだ

アートKaoru MansourComment

私はエプソンのPHOTO R2880と言うプリンターを作品に使っています。アーカイブインクで紫外線が当たっても簡単にはインクが薄くなりません。ところが、古い機種なのでだんだんインクカートリッジが手に入りにくくなっています。値段も少しずつ上がっています。今日Amazonでチェックしたら、一個26ドルで売っている店もありました。前は13〜14ドル。まるでアンティークのようです。プリンターが動いてもインクが手に入らない時がくるかもしれません。

IMG_0855.jpeg

それにしても、インクカートリッジはどうしてこんなに高いのでしょうねえ?注文する度不機嫌になります。

p。s。
ずいぶん前に、非純正インクはノズルの詰まりがあると聞きました。今もそうですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結果とプロセス

アートKaoru MansourComment

久しぶりにカレーを作りました。コリアンダー、クーメン、カイエンペッパー、タムリック、ガラムマサラ、普段あまり馴染みのないスパイスを混ぜます。これがなかなか面白い。

IMG_0548.jpeg

作品は作ったあと、壊さない限り物になって残りますが、料理は食べると終わりますね。(不味くてのこる場合もあるか..)あっ、話がそれました。私はせっかちなので材料が多い、待ち時間が長い(冷蔵庫で一晩ねかすみたいなの)料理はほとんど作らないのですが、このカレーはプロセスが面白いのでもう何回も作っています。馴染みのないスパイスを少しずつ入れていくと、最後には近所のインドレストランの味みたいになる。面白いです。

IMG_0549.jpeg

作品作りも音楽も、よく考えればプロセスが面白いからこんなに続いているのかもしれません。展覧会やアルバムが目標ではなくて、次から次へとアイデアが続いていくプロセスの面白さにきっとハマっているのですね。

気に入った作品や音楽をサポートするのにハマっている人どこかにいないかなあ〜〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

環境によって変わる人

アートKaoru MansourComment

日本に帰ったら時間はある。(10日前の事)じっくり考えてアートブログをもっと更新しよう。と、思っていたのに、明日はロスに戻る日です。

IMG_9560.jpeg

今年4月に帰って来た時もそうでした。「ただいま〜」と実家の門をくぐった途端、ぐ〜たらおばちゃん化してしまう。制作も音楽も遠い世界になってしまう。ロスの私はどこにいる?

IMG_9567.jpeg

友達に貰った草間弥生の本を読みましたが、彼女にとって『作品作りは自分が自分でいられる唯一の時間、自分の恐怖を克服するプロセス。』だからどこへ行ってもどこにいても彼女はいつも作品を作っている。作品制作は彼女そのものです。

IMG_E9554.jpeg

あ〜私はなんと言う常人...ちょっと環境が変わっただけでもう作品の事はほとんど考えていません。

とりあえず充電状態と言う事にしておこう。ルンバか...

IMG_9564.jpeg

父とする散歩も母と笑う冗談も、ロスに戻れば思い出になって、また仕事場であ〜でもないこ〜でもないと作品を作る毎日が待っています。常人でもそれが私の仕事ですからねえ。

そう言えば The Broard、草間弥生のチケットはまだ取れるでしょうか。

おっ、ちょっとだけギアが切り替わった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロボットにできない事

アートKaoru MansourComment

ウォールマートが店内の床をキレイにする掃除ロボットのテストをしている記事を読みました。大きなビルディングですから、清掃に携わっていた多くの人達はもうすぐいらなくなってしまうのでしょうか?

IMG_9739.jpeg

何年か前、息子がチェックをスマホで銀行ディポジットするのを見てびっくりしたのですが、今は私もそうしています。わざわざ銀行に行かなくてもすむ。でも、窓口担当の仕事は少なくなったでしょう。

IMG_9741.jpeg

他に、スーパーマーケットのセルフサービスもよく使います。レジの人がいなくても買える。ネットショッピングでは販売する人はもういません。

IMG_7949.jpeg

これで、ますます教育が大事になったような気がします。ロボットが人間の代わりにできない職業を持つ事が大事になってくる。そうすると、クリエーティビティは本当に大事です。どんなにピカソそっくりの絵を描くロボットができても、それは真似ですからねえ。クリエーティビティーではないです。

IMG_9623.jpeg

もし、色んなアートのデータがインプットされたロボットがいたら、どんな作品を作るのでしょうね?データが生み出した作品に感性をみる事ができるでしょうか?  感性A型、B型...ロボットを作るか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

直接見る聴く

アートKaoru MansourComment

webサイトで見る作品の印象が、実際見るとずいぶん違う事があります。まず、サイズ。そして作品の表面、こんなに立体的な作品だったんだ...と驚きます。

acrefoot_final_4panels copy 2.jpeg

webサイトでは動かなかった感動の脳みそ部分が動く感じ...作ったアーティストが近くにいる感じ...

3.jpeg

音楽もコンピューターのMP3音になれた人が実際コンサートに行ってその違いに驚いた話をよく聞きます。

2.jpeg

テクノロジーが進んで色んなアートや音楽を検索エンジンで短時間に集める事ができますが、何年経っても私が覚えているのは自分で実際見た絵や聴いた音楽が多いです。

acrefoot_final_4panels copy.jpeg

で、来週日曜日新しいCD発売のライブをやります。(eventsページをCheck!)違いますよ〜ライブは。近くに住んでいらっしゃる方来てね。真面目にブログを書いているようで自分のPRにもって行くところがいやらしい;)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

趣味と仕事の境い目

アートKaoru MansourComment

ここんとこ、ずっと植物の作品を作っていました。シアトルのグループ展用や、他のギャラリーの委託販売用です。

IMG_5243.jpeg

そうしたら、やっぱり<他の作品が作りたいアタック>がきました。途中で放っておいた作品の続きをまたやり始めた。

IMG_5244.jpeg

植物以外の作品は殆ど売れないのですが..どんどんガレージがいっぱいになるのですが..しょうがない。
こう言う売れない作品を作るのは趣味ですから。旦那のレゴや模型電車と同じです。

IMG_5242.jpeg

今日、作っている途中で、『新しい植物の作品を見せてくれませんか?』とメールが入りました。

IMG_5245.jpeg

もうちょっと、こっちをやらせて〜〜

acrefoot_flier_dec_2017.jpeg

私が歌っているバンドのライブチラシです。 あ〜た、これも趣味やね...

植物やります。

想像と行動のギャップを埋める

アートKaoru MansourComment

レゴ、私は面白くないです。何回やっても面白くならない。パーツがあるから面白くない。と思います。

旦那のレゴ

旦那のレゴ

模型電車も面白くない。これもパーツがあるからだと思います。でも、これらのパーツを使って何を作ってもいいと言われたら興味がある。全部団子にしてくっ付けても面白い...ビルは横に電車は縦にしようかなあ〜とか思います。

旦那の模型電車

旦那の模型電車

なんでしょうねこれは?

私が最初絵を描き始めた時、抽象画にとても惹かれました。それは実際にない物だからです。一番自分が出せるのは抽象画だと思っていました。

IMG_8556.jpeg

でも、植物のイメージが売れるようになって、植物の作品ばかり作るようになりました。今でも作る時間は9:1の割合で植物が多いです。

IMG_8594.jpeg

時間があればやろうと、抽象画のアイデアを頭の中に溜め込んでいるのですが、最近、気がついた事があります。それは、私の作品は『かけた時間が物語る』と言う事です。10%の時間だけで私の抽象画が上手くなるはずがないです。

IMG_8593.jpeg

頭の中の素晴らしいアイデアより、実際作る10分間...

しかし、このブログ、頭の中にははっきりしたコンセプトがあったのです。でも実際書き始めると、書き出しからどんどん違う方向に走っていき、またもや中途半端な終わり方をしてしまいました。やっぱり私の頭の中のアイデアは当てにはなりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

作品の印象

アートKaoru Mansour6 Comments

新しい作品のイメージをギャラリーに送ったら、ギャラリーの子が私の作品は女らしくてセクシーだと言います。

detail1.jpg

びっくりして、40年来の友達にその事を言ったら、セクシーではないが、私は女らしいと言うのです。またまたびっくりしました。そんな事今まで言われた事がない。

detail2.jpg

作品には作った人らしい何かが表現されている事が多いです。怖そうに見えるけれど優しい人はその優しさが作品に見える。普通に見えるけれど変な人はその変さが作品に出ます。反対にどんなに変な格好をしていても、作品はとても普通な時もあります。

detail3.jpg

私は小さい頃から人形より2人の弟と野球やバドミントンをして遊びました。それに男の子に間違われた事もあります。女らしいやセクシーは違うグループの人達の事と思い込んでいました。今夜は作品を眺めながら(そうかぁ〜〜女らしくて、セクシーかぁ〜〜作品は語るかあ〜〜)とニヤニヤしています。

IMG_8518.jpeg

猫をかぶった作品かもしれませんけれどもねえ。

続く事と続かない事

アートKaoru MansourComment

ギャラリーの搬入日が早くなったので今日は一日中仕事場でした。

From Portland#117 copy.jpg

今は続けて作業ができるので嬉しいです。息子が赤ちゃんの時は寝ている間、子供の頃は学校の送り迎え、等がない間に作っていました。

Long Beach #101 copy.jpg

私にとって作品作りは続いている事です。大学も他の仕事も生け花もヨガもみんな途中でやめてしまいました。

Foothill #102 copy.jpg

今は、運動不足で始めたトレッドミルがやっぱり三日坊主になりそうです。

Portland #104 copy.jpeg

子供の頃は誰かが『こうしなさい』と言うのでやりたくない事でも続いていました。大人になると自分で決めれるので続く事と続かない事が自分でもなんとなく分かってきますよね。昨日友達と話していたら、彼女はジムの会員になっても続かない事が分かっているのにまた入ったそうです。なぜならば、やめたらまた入りたくなる自分を知っているから。ジムに通う→行かなくなる→会費が勿体なくなる→やめる→通いたくなる→もとへ、このサイクルも続くと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー